フレスコバルディ カステロ ディ ポミーノ ビアンコ【マラソン201207_食品】

フレスコバルディ カステロ ディ ポミーノ ビアンコ【マラソン201207_食品】 色白容 量750mlぶどう品種シャルドネ/ピノ・ビアンコ種味わい辛口アルコール度数15%未満生産者フレスコバルディ社産 地イタリア/トスカーナティスティングトロピカル・フルーツのアロマが香り高く、エレガントで上質な味わい。厚みがありながらフレッシュできれいな酸味が感じられます。 備 考 フレスコバルディ家の歴史は非常に長く、700年、30世代にも及びます。一家はトスカーナを中心に、イタリアの文化、経済、流通、歴史において重要な役割を果たしてきました。 階級社会ではなくなった今日でも各方面における偉大な功績を讃え、人々は彼らを「マルケーゼ(=侯爵)」と呼んでいます。 フレスコバルディ家は現在、トスカーナに5000haの土地を所有し、9つのワイナリーと1000haを超える葡萄畑を所有しています。フレスコバルディ家は世界65カ国以上にワインを輸出している世界最大のワインメーカーのひとつであり、トスカーナのワインの最大の功労者といっても過言ではありません。フレスコバルディの代表的なワイナリーとしては、キャンティ・ルフィーナの城「カステッロ・ディ・ニポッツァーノ」、単独所有のD.O.C.である「カステッロ・ディ・ポミーノ」、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノを初めて瓶詰めしたという「カステル・ジョコンド」などがあり、そのどれもが高いクオリティを誇っています。 フレスコバルディといえばカリフォルニアのロバート・モンダヴィとのジョイントによるトスカーナの最高級ワイン『ルーチェ』でも成功を収めています。またイタリアらしくボトルデザインも洗練されいずれも個性的。常に新鮮で最上級のワインを仕立てるための取り組みを続けています。トスカーナという土地を尊重し最大限活かすこと、また伝統と革新との融合によって、フレスコバルディのワインは、今日数多あるワインのなかでもひときわ輝き続けているのです。

販売店:ワインダール

¥2,245 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る